1
ちょっと前の話になりますが。
キャラ弁・・・見るのは好きだけど、作ることには全く興味がなかったワタシですが。 クックパッドでたまたま見付けてしまった、「こいのぼりスパムおにぎりのお弁当」 。 ズキューンとハートを射抜かれてしまって、子供の日の翌日、幼稚園の息子用に作ってしまいました。 ![]() 去年のハワイ旅行で食べたものの中でおいしかったもの上位3に入る、スパムむすび(なんてB級な私)。 アラモアナSC内のスーパーの総菜売り場で買ったんですが、スパムを照り焼き味にしてあって、その味がご飯にしみてて、すごく美味しかったんです! 今回は、お弁当なので、食べやすいように、ご飯部分はのりたまおむすびにしました。 スパムは、8枚にスライスしたけれど、幼稚園児に2枚はボリューム多かったかもしれません。 スパムは、減塩タイプでちょうどいいお味でした。 気になる息子の反応はというと。 「うろこがちょっとずれてた」、とのこと。 内緒にしていたので、お弁当の時間にふたを開けてびっくりしたらしく、ちょっと恥ずかしそうに話してくれました。 男の子なので、「またキャラ弁作って」と言ってくることはなく(計算済みw)、また気が向いたら作ってみようかなと思っています。 ■
[PR]
▲
by j_works
| 2011-05-21 23:31
| お料理
###########################################
このたびの震災の被害に遭われた方に、謹んでお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧、復興を心より願っています。 ########################################### ご無沙汰しております。 3月11日の震災のあと、何度も自分の思いについて書こうとしたのですが、 あのように自然の猛威をまざまざと見せられては、何を書いても空しく響くような気がして、 なかなか更新できずにいました。 そうこうしているうちに、春休みが来たので実家へ帰省し、自宅へ戻って来たら新年度が始まり、バタバタした生活が始まって、ますますブログから遠ざかり・・・。 それでも、このブログを読んでくれている人に伝えたいなぁと思うことが、 少なからずあるので、ブログを再開することにしました。 私は元気です。 震災直後、 余震の揺れが怖くて6階の自分の家に戻れない私と子供達と一緒に居させてくれた1階のお友達、 うちの夫が長期不在がちなことを知っているので「いつでも頼って」と電話をくれた浦安の先輩(絶対ご自分の方が大変な状況だったのに><)、 あらゆる手段で私と私の家族の無事を確かめようとしてくれたスイスの友人、 精神的に参っているとメールをしたら、チョコレートを送ってくれたスイスの友人、 一部の食料品の品薄を知って「何でも送ったるから!」と言ってくれた関西の妹&友人、 人の絆のありがたさ、大切さを、しみじみと感じました。 このことをずっと忘れないで生きていきたいなと思います。 震災以来、色々思っていたことはあるんですが、なかなかうまく言葉にできません。 やっぱりリアルタイムでいろんな気持ちを言葉で残しておいたらよかったかな・・・。 ハンドメイドの方はあんまり活動していないので、雑貨やお料理(パン作りやお菓子作りも)のことが記事に増えると思います。 よかったらこれからもお付き合いください。 2011.5.17 J*works J* ■
[PR]
▲
by j_works
| 2011-05-17 22:06
| お知らせ
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||